この記事では、Insta Try(インスタトライ)の特徴や効果、料金など利用を検討する上で知りたい情報を徹底調査してまとめました。
LISH MAGAZINE編集部ではこれまで10以上の自動いいね・集客ツールを実際に利用し、効果検証をしたことがあり、その経験を踏まえて「Insta Try(インスタトライ)はおすすめできるのか?」「利用するメリット・デメリットは?」を具体的に調査しています。
- インスタグラムの自動いいねツールの開発・サービス提供経験あり
- 10社以上の自動いいねツールを利用して検証済み
インスタグラムを活用した効果的な集客やアカウントのフォロワー数増加を効率よく行いたい方にとって自動いいねツールはおすすめできますが、その中でも「Insta Try(インスタトライ)」の利用を検討している方は参考にしてみて下さい。
目次
Insta Try(インスタトライ)とは?特徴を解説
サービス名 | Insta Try(インスタトライ) |
初期費用 | 初期設定時に別途必要 |
月額料金 | 35,000円/月(税込) |
提供内容 | 基本自動アクション(いいね・フォロー・メッセージ) 詳細ターゲティング |
オプション | プロカメラマンによる撮影 月ごとのレポートミーティング インフルエンサー紹介 プロマーケターによる完全代行 |
運営会社 | Tplus株式会社 |
Insta Try(インスタトライ)は、高性能AIを搭載し、フォロワー増加のための運用を全て自動化してくれるツール。正確なターゲティングで来客や購入につながるフォロワー獲得ができるとサービスを提供しています。
インスタグラムの自動集客サービスは10社以上提供していますが、基本的な仕組みと機能はほぼ同じ。いいね・フォローのアクションを運用者に変わって代行し、認知を集めてフォロワーを増やしていきます。(仕組みは以下の記事で解説しています。)
関連記事:インスタグラムの自動いいねツールは価値なし?【仕組みを解説】
その上でInsta Try(インスタトライ)が他社と比較した際の特徴を3つ挙げてみました。
- 特徴①高性能AIによる自動運用を実現
- 特徴②効率的に運用開始ができる
- 特徴③オプションで撮影・インフルエンサー紹介が可能
特徴①高性能AIによる自動運用を実現
Insta Try(インスタトライ)は、フォロワー増加のためのアクション(いいね、コメント、フォロー、フォロー解除)をAIが自動で運用。
自動アクションだけであればBotなどを活用して出来るのですが、Insta Try(インスタトライ)の場合は、「位置情報」「年齢」「性別」「興味関心」を分析し、運用しているアカウントに適したユーザーを選別します。
「店舗の来客数を増やしたい」「商品の購入数を増やしたい」など売上に直結する運用を目的としている場合、詳細なターゲッティングが必要となりますが、Insta Try(インスタトライ)のAIが自動運用してくれるイメージですね。
AIが運用をし、最適化を行ってくれるのはInsta Try(インスタトライ)の特徴の一つです。
インスタグラムでは、BotやAIを活用して自動でいいねやフォローを行う行為を規約で禁止しています。そのため、アカウントの利用制限・停止・凍結のリスクがあることを理解しておきましょう。
特徴②効率的に運用開始ができる
Insta Try(インスタトライ)では、導入時に担当者がヒアリングを行った上で初期設定を実施。そのため、面倒な設定作業等なく、利用の開始ができます。(※別途初期費用あり)
また、インスタグラムの自動アクションの代行だけでなく、日々の投稿のハッシュタグ選定も行ってくれます。フォロワー増加のためには、最低でも3日1回の投稿は必要で、その投稿を最大限にするためのハッシュタグ選定をしてくれるのは嬉しいポイントですね。
特徴③オプションで撮影・インフルエンサー紹介が可能
Insta Try(インスタトライ)では、自動アクション代行の他、集客のために活用できるオプションサービスを用意。
- オプション
- プロカメラマンによる撮影
- インフルエンサー紹介
- プロマーケターによる運用代行
- 集客のためのLP制作 etc…
インスタグラムを集客のために活用しようと考えた際に、自動アクション以外にも検討項目はいくつかあり、それを一つずつ準備するには手間が掛かります。
Insta Try(インスタトライ)では、オプションとして集客サポートができる体制を整えているのは魅力的。
例えば、「サービスの利用・購入」を目的としたアカウントであれば、インスタグラムで認知を獲得し、利用・購入まで繋げる導線整理が必要。その際に、プロフィール欄に設定できるURL用のLP(ランディングページ)を制作しておけば、効果的に集客に繋げることができますね。
また、影響力の高いインフルエンサーなどにサービスを紹介してもらうことで認知拡大に繋がり、自動運用効果が倍増していくことも。
集客に必要なサービスを選択し、相乗効果でアカウント運用できるのは、Insta Try(インスタトライ)の特徴の一つです。
Insta Try(インスタトライ)の導入実績【効果はある?】
ここではInsta Try(インスタトライ)の導入実績を見ていきましょう。「実際にフォロワーが増えるのか?」「集客効果はあるのか?」を利用前に見極めないと導入してから「意味がなかった…。」となりかねません。
具体的に見ていきましょう。
フォロワー増加の効果
公式サイトには運用実績として、エステサロン、飲食店、美容室・床屋、内科・眼科の4つの業種で期間ごと(3ヶ月後、6ヶ月後、1年後)のフォロワー数の推移が掲載されています。
業種 | エステサロン | 飲食店 | 美容室・床屋 | 内科・眼科 |
導入前 | 154 | 274 | 169 | 165 |
3ヶ月 | 301(+147) | 535(+261) | 331(+162) | 322(+157) |
6ヶ月 | 588(+287) | 1045(+510) | 646(+315) | 630(+308) |
1年 | 1175(+587) | 2090(+1045) | 1292(+646) | 1260(+630) |
月平均 | +85 | +151 | +93 | +91 |
アカウントにより異なりますが、フォロワー数は順調に増えているのが分かりますね。月平均で見るとフォロワー数の増加は、1ヶ月で85〜150。また、運用を中長期間続けて、フォロワー数が増えていけばいくほど獲得効率が上がっているのが分かります。
これほどの効果を出せるのであれば、集客に繋がる認知施策としては最適だと言えます。
導入実績の信頼性
導入実績にはフォロワー数の推移が書かれていましたが、アカウントのIDや事業者名などはは明記されていませんでした。そのため、本当に上記の結果が出ているのかは分かりません。
そのため、効果を保証するものではないので注意が必要です。
Insta Try(インスタトライ)の口コミ・評判
Insta Try(インスタトライ)の利用者、口コミ・評判を調査しましたが、見つけることができませんでした。(引き続き調査中…)
集客目的で利用している法人の方が多いと思うので、SNSなどで効果をつぶやくことはなさそうですね。ただし、法人利用者が多いのであれば、導入企業としてロゴ掲載やアカウントを紹介しても良いかなと思いますが、公式サイトでもそのような情報を見つけることができませんでした。
そのため、利用しているユーザーがいるのかは分かりません。
運営会社について
サービス名 | Insta Try(インスタトライ) |
運営会社 | Tplus株式会社 |
所在地 | 東京都千代田区西神田2-1-8 Bonheur西神田9F |
代表 | 今村 亮太 |
設立 | 2017年2月20日 |
インスタグラムの自動集客ツールは個人が提供しており、運営元が不透明なケースも多々あります。
Insta Try(インスタトライ)に関して、Tplus株式会社が提供するサービスと公式サイトで記載されています。
Tplus株式会社は、インスタグラムの自動集客サービス以外にも通信サービス、Web制作など幅広く事業を手掛けていることもあり、サービスのオプションが豊富なようです。東京が本社で大阪にも営業所があり、個人企業ではないため、運営母体に関しては安心して良いでしょう。
Insta Try(インスタトライ)の料金
Insta Try(インスタトライ)の料金は、月々35,000円。詳細なサービス内容は次になります。
サービス名 | Insta Try(インスタトライ) |
初期費用 | 初期設定時に別途必要 |
月額料金 | 35,000円/月(税込) |
提供内容 | 基本自動アクション(いいね・フォロー・メッセージ) 詳細ターゲティング |
オプション | プロカメラマンによる撮影 月ごとのレポートミーティング インフルエンサー紹介 プロマーケターによる完全代行 ※別途見積もり |
AIが運用することもあるのか、インスタグラムの自動集客サービスの中ではかなり高い価格に設定されています。
他社ツールと比較
他社との料金・機能比較
Insta Try | MDS | ReFインスタ | |
初期費用 | 別途初期設定費用 | 0円 | 0円 |
月額費用 | 35,000円 | 27,800円〜 | 23,000円〜 |
自動アクション | △ AIが運用 (利用規約違反) |
◎ 運用担当者が手動 |
◎ 運用担当者が手動 |
運用サポート | ○ メールで可 |
◎ 専任担当者がサポート |
○ 上位プランで電話相談可 |
実績 | ○ 1,000アカウント |
◎ 実績開示あり |
○ 実績あり |
詳細記事 | (本記事) | 詳細記事 | 詳細記事 |
他社ツールと比較してみた際に料金が高めに設定されており、初期費用がInsta Try(インスタトライ)のみ掛かります。料金面で見ると他社ツールを利用したほうがコスパが高いことが分かりますね。。
また、MDSとRefはAIやBotを活用した自動アクションを行わずに、専任担当者がアクションを代行。そのため、凍結リスクなく安心して利用ができます。加えて、運用相談もメールや電話で出来るため、その点を比較するとInsta Try(インスタトライ)を特別選ぶ理由はなくなります。
Insta Try(インスタトライ)は、LP制作やインフルエンサー紹介などができるのが他社と異なる点のため、トータルサポートを受ける前提で利用検討してみると良いでしょう。
関連記事:MDSインスタ集客サービスって効果あり?特徴・料金・評判を徹底調査
関連記事:インスタグラム自動運用サービス「Ref」を徹底調査【効果・評判まとめ】
Insta Try(インスタトライ)を使うメリット・デメリット
Insta Try(インスタトライ)の特徴・効果・料金をまとめてきましたが、最後に利用するメリット・デメリットを解説。
メリット・デメリットを理解した上で利用を検討してみて下さい。
メリット
- 面倒な初期設定が不要で運用開始できる
- 自動集客サービス以外にもサポートが豊富
「料金は高いけど、面倒な作業はしたくない」という方は、Insta Try(インスタトライ)がおすすめ。設定から運用開始まで手間なく、担当者が実施してくれます。
また、LP制作・カメラマンの撮影・インフルエンサー紹介など提供サービスが豊富なのでその点も利用する上でのメリットですね。
デメリット
- AIを利用しているため凍結リスクがある
- 料金が他社と比べて高い
- 実績の信頼性が低い
Insta Try(インスタトライ)はAIを活用した自動アクションを実施しているため、凍結リスクがあることは理解しておきましょう。また、他社と比べて料金が高いので、毎月のコストが効果(フォロワー数増加・集客)に見合うかは見極めが必要ですね。
また、公式サイトに掲載されている導入実績が実在するアカウントかが不明のため、利用してみないと効果がどれほどまで出るかは分かりません。
上記のデメリットを理解した上で利用を検討することをおすすめします。
まとめ
インスタグラムの自動集客サービスであるInsta Try(インスタトライ)について特徴や効果などをまとめてきましたが、AIが運用をサポートしてくれる点や集客に関連するオプションメニューが豊富な事がわかりましたね。
月額料金は35,000円と他社と比べて高い点が少しネックになりますが、集客効果を出すことができればコスパが高いツールかと思います。
他社ツールと比較した上で利用の検討をしてみて下さい。
関連記事:インスタグラムの自動いいねツールを徹底比較【おすすめ8選】
おすすめ自動ツールBEST3
順位 | サービス名 | 料金 | 詳細記事 |
1位 | 公式サイト |
18,900円/月 (税込) |
詳細記事 |
2位 | 公式サイト |
23,000円/月 (税込) |
詳細記事 |
3位 | 公式サイト | 16,480円/月 (税込) |
詳細記事 |
関連記事:MDSインスタ集客サービスって効果あり?特徴・料金・評判を徹底調査