Web業界5年目で現在、Webマーケティングを中心にWebサイト制作やデザインなども取り組む会社を経営しているよっしー(@kazushiyoshidaa)です。
この記事ではこういった疑問についてお答えしていきます。
- Webデザイナーになりたいと思っているけど、学歴が高卒で大丈夫?
- 高卒からWebデザイナーになる具体的な方法を知りたい。
僕自身は高卒・ニートを経験し、1社目でブラック企業の営業を経験。わずか数ヶ月で辞めた後、Web系とは全く異なる職種で会社員を2年経験しました。その後、しっかりとスキルを付けて働きたいなと考え、フリーランス活動を始め、現在はIT系の会社を経営しています。
フリーランス活動の中で、WebデザイナーとしてのWeb制作の活動を一時期やっていた経験があります。現在はWeb制作におけるWebデザイナーさんのディレクション側をすることが多いですが、Web制作やデザインなどに関わることは結構長い間携わっているため割と本質的なことをお伝えできるかなと思います。
高卒からWebデザイナーになる流れと具体的な方法をまとめたので参考にしてみて下さい。
目次
高卒からWebデザイナーになれる?
結論から言うと、高卒からWebデザイナーへの転職や就職は可能です。学歴がなくても問題ありません。
理由として、Web業界は学歴よりもスキルが求められるので、Webデザインスキルを持っていれば学歴は関係ないです。もしこれからWebデザインの勉強をしようと考えている方でも3ヶ月程度の学習や経験を積むことで、最低限の仕事はできるようになります。
経験を積んでいけば、様々なデザイン案件を担当することもできますし、簡単なデザイン制作の副業もできますね。そこからフリーランスになっていくのも多い業界でもあります。
Webデザイナーに求められる経験やスキルに「大卒」というのは該当しないのでこれから挑戦したいと考えている方には最適な職種かなと。
僕自身もIT・Web系の会社を起業していますが、高卒だから困った事は特にありません。Web制作を受注してデザイナーさんとお仕事をする際にも相手の学歴をわざわざ聞くこともないですし、経験次第でキャリアアップができる職種だと言えます。
Webデザイナーになるのに経験は必要?
Webデザイナーとしての経験は未経験だけど、大丈夫かな?という人も中にはいると思いますが、基本的に大丈夫です。実践スキルがなくても問題なしです。
会社員としての活動であれば、入社後すぐに0ベースでデザイン案件を担当することはほぼないからです。サポート業務とか簡単な案件から業務に入ります。
また、会社であれば周りのメンバーからフィードバックを貰える環境にあるためその点も安心できますね。
もちろんスキルがあった方が、アピールポイントが増えるので良いに越したことはないですが、僕自身が未経験でフリーランスとして独立しつつ、Webデザイナーとして活動ができたことを考えると「心配する必要は一切ない」と思います。
Webデザイナーって副業・独立のチャンスはある?
高卒からWebデザイナーになるメリットをお伝えしておくと、技術力でキャリアを作っていけるという点です。
大企業での仕事や一般職のような仕事の場合は、学歴が重要視されていたりするケースも少なくありません。ですが、Webデザイナーに求められるスキルはUI/UXを意識したデザインを作れることやクライアントの要望に答えるデザインスキルであり、学歴は関係ありません。
経験を積んで行動することで、キャリアを広げることができると言えます。
僕のキャリアで言うとフリーランスとして独立してからWebデザインを学んで案件をしていましたが、1サイトあたり20〜30万円ぐらいで受注することもできていました。
広告用のバナーなどであれば、量にもよりますが1〜2万円程度。売上はそこまで高くないですが、もし副業であれば給与に加えて月数万円稼げるのはかなりいいですよね。
Webデザイナーとして企業で経験を積んで、その会社でキャリアを作るのもできますし、副業で稼ぐことも可能。挑戦して、フリーランスとして独立することも可能なことを考えると、高卒という学歴がネックにならず活動することができます。
高卒未経験からWebデザイナーになるには基礎づくりが大事
ここれでは具体的に、高卒未経験からWebデザイナーになる方法を解説していきます。
未経験歓迎みたいな求人もありますが、基本的には知識と基礎は覚えておくべきです。
Webデザイン未経験でもOKな職種はあるけど、技術は覚えた方が良い
Webデザイナーになるうえで、以下のスキルは身につけておくと良いです。
- Illustrator (イラストレーター)
- Photoshop (フォトショップ)
- Adobe XD(アドビエックスディー)
- HTML (エイチティーエムエル)
- CSS (カスケーディング・スタイル・シート)
- JavaScript (ジャバスクリプト)
もちろん全てを完璧に覚える必要はないですし、まずはIllustratorから始めるでもOK!中には、上記で説明したツールではなく、SketchやCanvaなどより簡単に使えるデザインツールでデザインをすることもあります。
そこらへんは自分に合ったものを選択してみると良いでしょう。
僕は独学でデザインの勉強をしていて、ADOBEのツール(Illustrator、Photoshop、XD)あたりは全般的に使えるようになりました。
周りにも独学でWebデザインを学び活躍している人は多くいますし、分からなければGoogleやYouTubeで検索すると解説記事や動画がでてくるのでスキル習得の難易度はそこまで高くありません。
Web制作が学べる無料の学習サイトや実際に自分でサイトを作ってみたりすることで基礎づくりをしてみると良いでしょう。
Webデザインの基礎を学ぶ方法
Webデザインの基礎を学ぶ方法は、独学もしくはWebデザインスクール通う2択です。
- 独学でWebデザインを学ぶ
- Webデザインスクールで学ぶ
順に具体的な方法をまとめていきます。
1.独学でWebデザインを学ぶ
オンラインサービスで学べるサイトが多くあり、僕は主に以下の2つを利用してました。
厳密に言うと上記はデザインを学ぶサイトではありませんが、プログラミングの知識を学べるので活用しつつ、HTML/CSS/JavaScriptあたりの基礎を学びましょう。Progateは学んで、実際にコードを書いたりと練習ができるのでまずはスタートとしておすすめです。
ドットインストールは3分動画でプログラミングを学習できるのですが、聞いているだけだと完璧に身につかないので説明を聞きつつ、実際にコードを書いてみたりして僕自身は学んでいました。
さくっと終わらせれるので基礎知識を入れるのにおすすめです。
あとは、本を読んで知識量を増やすこともしました。
IllustratorやPhotoshopのスキルに関しては、デザインの基本的な知識を入れていき実際に作るのがおすすめ。僕も参考にした本は王道ですが「ノンデザイナーズ・デザインブック」や「ウェブデザイン&レイアウトの見本帳」です。
あとは、自分で名刺を作ってみたりiPhoneケースを作ってみたりするのも良いと思います。
ある程度の基礎スキルが出来たら実際に自分でサイトを作ってみたりするのが良いかなと。独学の場合は、スキルもそうなのですが自分で解決する能力や調べる力も付いてきます。
Webデザインスクールで学ぶ
独学でWebデザインを学ぶのはハードルが高いと考えているのであればスクールに通って学ぶのも一つの手です。
未経験の方であれば、スクールに通うほうが始めやすくメンターと呼ばれる講師からのアドバイスを聞きつつ、効率よくスキル習得を目指すことができます。
Webデザインスクールはいろいろあるので実際に体験講座やカウンセリングに聞いて確認してみましょう。個人的なおすすめは以下の3つです。
- オンラインのプログラミングスクール【TechAcademy】
- デジタルハリウッド STUDIO by LIG
- Akros Web & Business Design Academy
1.オンラインのプログラミングスクール【TechAcademy】
実績も高くて、オンラインで学べるスクールなので場所問わずWebデザインを学べるTech Academyは個人的におすすめです。多くのプログラミング言語を学べるコースを開講していて、Webデザインコースも提供しています。
- Webデザインの原則
- ワイヤーフレーム
- Photoshop
- HTML/CSS
- JavaScript/jQuery
- Git/GitHub
体系的な知識をオンラインで学びつつ、疑問点を現役Webデザイナーに質問して学ぶことができます。新規無料体験もしているので、とりあえず話を聞いてみると良いと思います。
公式サイト:TechAcademy Webデザインコース
2.デジタルハリウッド STUDIO by LIG
Web制作会社として有名なLIGさんが運営するWebデザインスクール。Web制作会社がやっているというのは魅力的で、スクールもおしゃれなのでモチベーション上げつつ学ぶことができます。
そのままLIGさんに転職なんてこともできますし、転職サポートも付いているのでデジタルハリウッドで学び、そのままキャリアを作ることができます。
公式サイト:Web制作会社LIGが運営するWebデザインスクール【デジタルハリウッド STUDIO by LIG】
3.Akros Web & Business Design Academy
東京・上野と長野、札幌にあるWeb制作会社が運営するデザイナー育成スクール。
マンツーマンの短期講座で、体系的にWebデザインを学ぶことができて転職サポートもあります。Webデザインからコーディング、SEO・マーケティングの基礎スキルまで学べる点がおすすめできるかなと。
公式サイト:Akros Web & Business Design Academy
Webデザインに限定すると、オンラインで価格帯も安いのでTechAcademyが始めやすいかなという印象です。
こういったスクールで基礎スキルを学んでいくことで転職・就職活動も有利に進めることができます。
Web業界に強いエージェントを利用して転職活動
ある程度、基礎知識が付いたら転職活動をしましょう。おすすめは、転職エージェントの利用です。
理由として、キャリアコンサルタントからのカウンセリングを通して転職をする上でのポイントや面接やPR方法の相談ができるためです。未経験の方であれば特に企業とWebデザイナーのミスマッチを最小限にすることができます。
また、サポート利用料は無料なので利用するべきです。
選ぶべき転職エージェントはWeb・IT業界に強いところを選びましょう。
IT業界に強いWORKPORT
WORKPORTは総合人材紹介会社で多くの求人案件があるのですが、もともとIT専門で10年以上転職エージェントとして活動していた会社。
全国にオフィスを展開しており、インターネット業界の求人案件は2,000以上あります。
書類の添削から面接対策まで無料で対応してくれるので、Webデザイナーの転職として利用してみるのはおすすめです。
公式サイト:IT・インターネット・ゲーム業界専門の転職コンシェルジュ【WORKPORT】
マイナビクリエイター
マイナビクリエイターは、Web業種・ゲーム業界に特化した転職支援サービスです。
キャリアアドバイザーは、もともとWeb・ゲーム業界出身者なので的確に転職支援を受けることができます。
無料で使えるサービスなのでチェックしてみると良いでしょう。
公式サイト:マイナビクリエイター
レバテックキャリア
レバテックキャリアは、Webデザイナーやエンジニアを始めとするクリエイターに特化した転職支援サービスです。
キャリアのご相談から、企業のご提案、条件面交渉などトータルで転職サポートをしてくれます。
公式サイト:レバテックキャリア
Web業界にあまり詳しくない状態で自分で探すよりかはこういった転職サポートを受けつつ、転職をすることをおすすめします。
最後に:高卒からWebデザイナーへ転職をして経験を積もう。
Webデザイナーは経験を積み、スキルを上げていくことでキャリアアップを目指すことができる職種です。
副業として副収入を得ることもできますし、挑戦してフリーランスデザイナーとして独立することもできます。
そのため、Webデザイナーと言う職種は高卒や大卒といった学歴は関係なく、挑戦できると言えるでしょう。
まずは、目先の給与というよりかはWebデザイナーとして数年働いてスキルを積むことでキャリアの幅は広がりますし、フリーランスとしての独立もできます。
学歴とかでネガティブにならずに、まずはとにかく一つの目標に全力を注ぎ込み 、結果を出すまでやめない。これを心がけてWebデザイナーを目指しましょう。
IT業界で働いていて、Webクリエイターとして活動することは控えめに言って最高です。