インスタの自動いいねツールおすすめ8選【2022年最新】

いいねとフォロワーが増えるインスタ自動ツールを徹底比較【7選】

インスタグラムのフォロワーを増やしてファンを獲得したいけど、なかなか増えない。自動いいね・フォローをしてくれるツールやサービスを活用しようと思っているけど、おすすめってあるかな?

インスタグラムのいいね・フォローを自動化してフォロワー増加の支援をしてくれるサービスは10社以上存在。「数が多すぎてどれが良いかわからない…」なんて方も多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、インスタグラムのいいねとフォローを自動化して、フォロワー増加をを支援してくれるサービスをLISH MAGAZINE編集部が徹底比較してまとめました!

この記事を書いている人
  • インスタグラムの自動いいねツールの開発・サービス提供経験あり
  • 10社以上の自動いいねツールを利用して検証済み

僕自身は共同開発でインスタグラムのいいねとフォローを自動化させるツールを提供していたことがあるのですが、その際に競合となる10社以上あるインスタ自動いいね・フォローのサービスを実際に利用。フォロワーがどれだけ増えるのか、効果はあるのかをチェックして徹底的に調べていました。

(※僕が共同開発していたツールは2019年のインスタグラムのアップデートにより、効果を出せなくなってしまったのでサービスはクローズしました。)

そんな僕だからこそお伝えできるインスタグラムのいいねとフォローの自動ツールを効果検証してまとめたので是非参考にしてみて下さい!

(2022年4月現在の情報になります。インスタグラムのアップデートで事業を撤退しているツールも多いため、情報を精査してまとめなおしました。)

おすすめ自動いいねツールBEST3

おすすめをすぐに知りたいという方は次の3つを比較してみるのが良いでしょう。

順位 サービス名 料金 詳細記事
1位 MDSインスタグラム集客サービスとは?
公式サイト
18,900円/月
(税込)
詳細記事
2位 DIGITAL PANDA(デジタルパンダ)とは?特徴を解説公式サイト 16,480円/月
(税込)
詳細記事
3位
公式サイト
23,000円/月
(税込)
詳細記事

インスタグラムの自動いいねツールとは?【基礎知識を解説】

インスタグラムの自動いいねツールとは?【基礎知識を解説】

インスタグラムのいいねとフォローを自動化してくれるツールというのは、その名の通りでいいねを自動でしてくれるツールのこと。

アカウントのフォロワーを集めるためにはインスタグラムを利用してくれるユーザーから「認知してもらうこと」がまず大事になるため、自らいいね・フォローをすることで楽にフォローを増やしていくことが可能になります。

いいねとフォローの自動化でフォロワーが増える仕組み

「自動いいねツールで本当にフォロワーが増えるのか?」が半信半疑の方もいると思うので、その仕組みを簡単に解説していきます。

自動ツールではインスタグラムのアクションである「いいね・フォロー」を自動ボットやAI、もしくは担当者が手動であなたの代わりに行ってくれます。

インスタグラムのフォロワーが増える流れ①

インスタグラムのフォロワーが増える流れ①

いいねやフォローをされたユーザーはアプリから通知が来るため「誰からいいね(フォロー)が来たんだろう?」と通知欄をチェックしますよね。

その際に、通知からプロフィールに訪れてくれるユーザーは大多数います。

インスタグラムのフォロワーが増える流れ②

インスタグラムのフォロワーが増える流れ②

アカウントに訪れてくれた際に「趣味嗜好が同じ」や「有益な投稿をしている」と感じてもらえれば、フォローをしてくれたり、投稿のいいね・保存に繋がります。

この際にどんなアカウントなのかが分かる「プロフィール設定」と興味関心を持ってもらえる「投稿」をしておくのは最低限必要です。

インスタグラムのフォロワーが増える流れ③

インスタグラムのフォロワーが増える流れ③

この流れでフォローといいねが増えれば、その後の投稿でいいね・保存が集まりやすくなり、人気投稿に表示されやすくなったりと認知(リーチ)を獲得しやすくなります。

アカウントを運用し始めた段階では、「アカウント自体が誰にも知られていない」という状態になるため、フォロワーが増えることもなければ投稿を見られることもありません。

自動いいねツールを使えば、強制的に認知を集めてフォロワーを増やしていくことが出来るというわけです。

フォロワー増加の流れ
  1. 自動いいねとフォローを実行
  2. いいねやフォローをされたユーザーがそれに気づく
  3. プロフィールページをチェックしに来る
  4. 魅力的な投稿が多ければいいねかフォローをしてくれる

以下の記事で仕組みについて詳しく解説しています。

関連記事:インスタグラムの自動いいねツールは価値なし?【仕組みを解説】

自動いいねツールはインスタグラムの利用規約違反【注意点】

自動いいねツールを利用する際に注意しておきたいのが、インスタグラムの利用規約に違反したツールも一部存在しているという点です。

インスタグラムの規約によると「いいねやフォロー」を自動的に行うアプリは規約違反としています。

「いいね!」、フォロー、コメントを生み出すサードパーティアプリはInstagramのコミュニティガイドラインと利用規約にも違反します。
引用:インスタグラムの規約

それでも、自動いいねツールの利用者が増え続けたためインスタグラムは2019年7月に大幅なアップデートを行い、自動いいねを行うAIやボットの取締を開始しました。

補足情報

2019年以前まで私もhashreachという自動いいねツールを提供・運営していましたが、大幅なアップデートにより効果が出なくなりサービス提供を終了しました。

これまで20社ほどあったインスタグラムの自動いいねツールですが、現在は10社ほどに減り、安全にサービス提供を行うために改良を続けている企業が複数います。今回は安全に使えるサービスを含めて紹介していきます。

注意

月額4,000〜6,000円程度で自動いいねを提供しているツールは自動ボット・AIを活用したサービスとなり、規約違反をしているサービス。そのため凍結リスクがゼロではないので、その点を認識した上でインスタの自動いいねツールを比較しましょう。

インスタグラムの自動いいねツール徹底比較【8選】

ここからはインスタグラムの自動いいねツールを徹底比較して8選紹介していきます。

中には、「効果がある」「凍結リスクがある」というツールも存在していますので注意点も含めて解説していきます。

特徴や料金などを踏まえて自動いいねツールを紹介しているので利用を検討されている方は参考にしてみて下さい。

おすすめ自動いいねツールBEST3

8社紹介していますが、選ぶべきツールは次の3つです。

順位 サービス名 料金 詳細記事
1位 MDSインスタグラム集客サービスとは?
公式サイト
18,900円/月
(税込)
詳細記事
2位 DIGITAL PANDA(デジタルパンダ)とは?特徴を解説公式サイト 16,480円/月
(税込)
詳細記事
3位
公式サイト
23,000円/月
(税込)
詳細記事

詳細は以下の記事にて解説しています!

関連記事:インスタグラムの自動いいねツールを徹底比較【おすすめ8選】

【第1位】MDSインスタ集客サービス

【第1位】MDSインスタ集客サービス

MDSの評価
価格
(4.5)
実績
(5.0)
サポート体制
(5.0)
総合評価
(4.5)

MDSのインスタ集客サービスは、専任担当者が付き、サービス導入からインスタグラムの運用までをサポートしてくれるサービス。

2021年にサービス提供を開始し、既に3,000社以上のアカウント運用実績があるのが特徴。ボクシング世界王者井岡一翔氏(@kazuto_ioka_official)など数々の著名人のSNS運用もしています。

アカウント運用実績例

美容整体師 (@biyou_kawashima
UR-U【ユアユニ】(@mup_college
RIO (CAFE&BAR) (@rio.jin_nan
Yakiniku Futago(@yakinikufutago17st

他社のサイトを見てみると「フォロワー数が1ヶ月で●●●増えます!」と記載しているのに対して、実際に運用しているアカウントを掲載していないけーすがほとんど。

LISH MAGAZINE編集部での調査した結果、実績を開示しているサービスはMDS以外なかったためその点安心できると言えます。

サービスの特徴としてはAIによる分析を行い、最適なターゲット設定を実施。その後、専任担当者が手動で「いいね」と「フォロー」を行います。自動ボットを使用しないため凍結リスクがなく、安心して使えるサービスになります。

また、運用後のサポート体制やインスタグラムを活用した集客動画、運用相談を電話(ビデオ通話)等でも実施してくれるため実績・サポート体制ともに申し分ないサービスだと思います。

安心して利用できる自動いいねサービスを探している方はMDSがおすすめです。また、昨日も他社と比べて豊富な点は利用するメリットの一つです。

メリット
  • 専任担当者が手動でアクションするため凍結リスクがない
  • インスタグラムの集客に必要な動画講義も提供
  • 専任担当者に運用相談ができる
  • 自動DM送付と集客につながる他社にない機能がある
デメリット
  • 料金が少し高い

MDSインスタ集客サービスの自動機能

機能 概要
自動アクション機能 自動いいね・フォローをターゲッティングした相手に専任担当者だ手動で実施。
自動アンフォロー 自動でフォロー解除を実施。
自動DM送付 設定した文章を自動でDMを行います。
ターゲッティング 人工知能を利用して、詳細なターゲット設定。
写真・投稿代行 週1投稿の写真、文章作成
サポート アカウントプランナーのサポートを受けながら自動運用ツールの導入、運用相談が可能。
集客実践のための動画講義も提供。
安全性 アカウントの凍結事例がなく、安全性が高い

MDSインスタの料金・サービス情報

サービス名 MDSインスタ運用(IG PLAN)
料金 18,900円〜/月
提供内容 自動アクション
(いいね/フォロー/フォロー解除)
ターゲティング設定
動画講座の受講
プランナー相談(月27,800円のプラン)
ターゲット担当調整(月27,800円のプラン)
DM送付代行(月27,800円のプラン)

写真投稿代行(月39,800円のプラン)
投稿文章作成(月39,800円のプラン)
専用管理画面発行
運営会社 MDS株式会社

関連記事:MDSインスタ集客サービスって効果あり?特徴・料金・評判を徹底調査

関連記事:MDSインスタの導入効果(費用対効果)を実際の管理画面で解説

関連記事:MDSインスタグラム集客サービスのプラン料金比較【徹底解説】

【第2位】DIGITAL PANDA(デジタルパンダ)

DIGITAL PANDA(デジタルパンダ)

DIGITAL PANDAの評価
価格
(4.0)
実績
(4.0)
サポート体制
(3.5)
総合評価
(4.0)

累計2,000を超えるアカウントの導入実績があるDIGITAL PANDA。株式会社popteamという法人企業が運営しているサービスです。

いいねやフォローはもちろんのこと予約投稿も自動で行ってくれる点は他社と異なる点。別サービスを活用すれば無料で予約投稿は可能ですが、それをツール一つで実現できるのは利便性が高いですね。

運営元が明確なため、サービス内容に安心して使えるのがポイント。「どの企業が運営しているか分からない…」というサービスも多いのでそういったツールは注意が必要ですね。

また、10日間の無料体験が利用でき、6ヶ月利用で平均3.7倍のフォロワー増加実績を持っています。

メリット
  • 10日間の無料体験ができる
  • 予約投稿や自動コメントもできる
デメリット
  • 運用をしたアカウントを開示していない
  • 運用面のサポートが特にない

DIGITAL PANDAの自動機能

機能 概要
自動アクション機能 自動いいねやフォローの自動アクション
自動アンフォロー あり
ターゲッティング 詳細な設定が可能
サポート 特になし
安全性 凍結防止セキュリティを導入

DIGITAL PANDAの料金・サービス情報

サービス名 DIGITAL PANDA(デジタルパンダ)
月額料金 16,480円/月(税込)
提供内容 基本自動アクション
詳細ターゲティング
アクティブチェック
NGキーワード設定
凍結防止セキュリティ
運営会社 株式会社popteam

関連記事:DIGITAL PANDA(デジタルパンダ)を徹底調査【特徴・料金・口コミまとめ】

【第3位】ReFインスタ

ReFインスタ【専任のアカウントプランナーが付いてフォロワー獲得ができる】

※サービスはMDSに吸収されました。

ReFの評価
価格
(4.0)
実績
(4.5)
サポート体制
(4.5)
総合評価
(4.5)

ReFインスタは専任のアカウントプランナーが付き、いいねとフォローを自動で行ってくれるサービス。

詳細なターゲッティング設定と専任担当者が手動でいいね・フォローを行う安全性が2位に選んだ大きな理由。

Refの機能

  • 自動アクション(いいね・フォロー・アンフォロー)
  • ターゲッティング
  • アカウントプランナーのサポート

Refの特徴としては基本的な自動アクション機能(いいねやフォロー)を行うのはもちろんのこと、専属のアカウントプランナーが運用に関するサポートを実施してくれるという点。

プランによって異なりますが、メール・電話でのサポートがあるため、インスタを活用した集客を実践したい方におすすめです。

例えば、インスタグラムの自動いいねツールはいくつかありますが、対応しているのはアクションを自動で行ってくれるのみが一般的。

ですが、実際の運用では「アカウントのプロフィールを正しく設定する」「投稿に統一性を持たせる」など最低限の設定は必要。

せっかくお金を払って自動いいねツールを導入しても、アカウント自体の運用が正しく行われていないが故に効果が半減していては意味がありませんよね。

その点、Refの場合は有料会員になるとインスタグラムの効果的なノウハウを開示してくれるため、それもRefを利用するメリットと言えるでしょう。

クオリティと成果を求めるのであればRefが断然おすすめでこれまで数多くの企業アカウント実績があります。

メリット
  • 専任担当者が手動でアクションを実施
  • インスタグラムの運用相談もできる
デメリット
  • MDSと比較して実績開示がそこまでない
  • MDSと比較して電話相談を受けたい場合は料金が高い(月36,000円〜)

ReFインスタの自動機能

機能 概要
自動アクション機能 自動いいね・フォローをターゲッティングした相手に実施
自動アンフォロー 自動でフォロー解除をしてくれます。
ターゲッティング 人工知能を利用して、詳細にターゲットを絞って、自動アクションを行うことができます。
サポート アカウントプランナーのサポートを受けながら自動運用ツールの導入や上位プランでコンサルティングを受けることができます。
安全性 アカウントの凍結事例がなく、安全性が高い

ReFインスタの料金・サービス情報

サービス名 ReFインスタ集客サービス
月額料金 月額:23,000円(メール相談のみ)
月額:36,000円 (電話相談可)
サポート内容 ・アクション(いいね・フォロー・アンフォロー等)代行
・ターゲティング設定
・アカウントプランナー相談(メール)
運営会社 株式会社ReF

関連記事:インスタグラム自動運用サービス「Ref」を徹底調査【効果・評判まとめ】

関連記事:ReFインスタ集客サービスを実際の管理画面で解説【運用詳細が分かる】

Influxer(インフラクサー)

Influxer(インフラクサー)

インフラクサーの評価
価格
(4.0)
実績
(3.5)
サポート体制
(3.0)
総合評価
(3.5)

フォロワーアップサービス influxer(インフラクサー)は、リーズナブルな料金でフォロワーを増やせる自動サービス。

特徴的なのは、自分のフォロー数は増やさずにフォロワー増加をすることが出来るという点。

一般的な自動いいねツールでは、フォローを自ら行いフォローバックでフォロワー数を増やしていくことがありますが、influxerではそれはありません。

また2019年のインスタグラムのAPI変更によるダメージもそこまで受けていないため、自動ボットでも安全に稼働しているツールの一つです。(手動でのアクションではないため、規約違反となり凍結リスクはあります

安全面・料金面で他社と比較した際に利用を検討してもいいかなと思えるツールの一つです。

メリット
  • 比較的低価格
  • 自分のフォロー数が増えない
デメリット
  • ターゲット設定が細かく出来ない
  • 手動アクションではないので凍結リスクがある
  • フォロワー数が増えるスピードが遅い
  • アカウント凍結リスクの保証はない

インフラクサーの自動機能

機能 概要
自動アクション機能 自動いいねをターゲッティングした相手に実施。
自動アンフォロー
ターゲッティング 詳細な設定は不可
サポート メールのみ可
安全性 アカウントの凍結事例は特になし。

インフラクサーの料金・サービス情報

サービス名 influxer(インフラクサー)
月額料金 19,800円/月(税込)
提供内容 ターゲット設定
自動いいね
運営会社 Influxer運営事務局

関連記事:Influxer(インフラクサー)の特徴を紹介【効果・評判・料金まとめ】

Insta Try

Insta Try

Insta Tryの評価
価格
(3.0)
実績
(3.0)
サポート体制
(3.5)
総合評価
(3.0)

Insta Tryはいいね、コメント、フォロー、アンフォローなどのアクションを全て自動で運用してくれるサービス。

料金が35,000円と他社と比べて高いのが少しネックですが、運用をほぼほぼ自動化できるのは魅力的ですね。

他社とそこまでサービス提供内容は変わらずで「海外アカウントの除外」「実行ログの可視化」などを実施しながら凍結リスクを抑えながら運用が可能です。(AI・自動ボットを活用しているため凍結リスクはゼロではないです。)

実績についてはフォロワー数は増えるものの、実際に運用したアカウントの掲載はなく、実績だけ掲載しているので残念な点。集客に成功し、売上に繋がっている事例がありますが、実例を出してもらえると良いかなと思います。

メリット
  • コメントなども自動化できて手間なく運用できる
  • 初期設定もしてくれる(※別途初期導入費用が掛かる)
デメリット
  • 運用をしたアカウントを開示していない
  • 料金が他社と比べて高い

Insta Tryの自動機能

機能 概要
自動アクション機能 自動いいねやフォローの自動アクションに加えて自動コメントもできる
自動アンフォロー あり
ターゲッティング 詳細な設定が可能
サポート 特になし
安全性 凍結リスクを回避した運用を実施

Insta Tryの料金・サービス情報

サービス名 Insta Try
月額料金 35,000円〜/月(税込)
※初期導入費用が別途掛かる
提供内容 基本自動アクション(コメントもあり)
レポートミーティング
詳細ターゲティング
アクティブチェック etc
運営会社 Tplus株式会社

関連記事:Insta Try(インスタトライ)の特徴・料金・評判【徹底調査】

Insta-Style(インスタイル)

AIに全てお任せ!面倒な設定不要のインスタイル

インスタイルの評価
価格
(4.5)
実績
(3.0)
サポート体制
(3.0)
総合評価
(3.0)

インスタイルはAI(人工知能)を用いてターゲット設定を行い、いいね・フォローなどのアクションを自動で行ってくれるツール。

料金が他社と比較して安いのが特徴の一つです。

ただし、インスタグラムの規約違反となるAI・自動ボットを活用しているため凍結リスクがあるツールというのは認識しておきましょう。

インスタイルの機能

  • ターゲット設定
  • エリア設定
  • 自動いいね
  • 自動コメント
  • 自動フォロー
  • 自動フォロー解除
  • フィルター機能
  • 解析機能

インスタグラムの自動ツールでは、フォロワーとして集めたい層、集客をしたい属性が使っている「ハッシュタグ」を調べて、ツール内で設定するもしくは担当者が設定してくれます。

インスタイルの場合、最適なハッシュタグを自動設定してくれる「ハッシュタグセレクト」という機能が搭載されており、常に最新のハッシュタグを自動更新してくれるため面倒な作業が不要。

その点は面倒な設定が不要なのがインスタイルの特徴と言えます。実際に利用してみた感じだとあまりいいねやフォローは積極的にしていないという印象。実際のアクティビティをみてみたら稼働していない期間が多かったので、使ってもそんなにフォロワーは増えません。

14日間無料体験をしているので一旦使ってみてから効果を見てみると良いでしょう。

メリット
  • 月額料金が安い
デメリット
  • 実際に運用した実績を開示していない
  • 運用効果がそこまで高くない
  • 自動ボットを活用しているため凍結リスクがゼロではない

インスタイルの自動機能

機能 概要
自動アクション機能 自動いいね・フォローをターゲッティングした相手に実施。
自動アンフォロー 自動でフォロー解除をしてくれます。
ターゲッティング 人工知能を利用して、効果的なハッシュタグを自動で追加してくれます。
サポート サポートはありません。
安全性 アカウントの凍結事例は特になし。

インスタイルの料金・サービス情報

サービス名 Insta-Style(インスタイル)
月額料金 5,478円/月(税込)
提供内容 ターゲット設定
エリア設定
ハッシュタグセレクト
自動いいね
自動フォロー
自動フォロー解除
フィルター機能
解析機能
運営会社 株式会社エストライズ

関連記事:Insta-Style(インスタイル)の特徴・料金・評判【徹底調査】

HASH365(ハッシュ365)

HASH365(ハッシュ365)

HASH365の評価
価格
(4.5)
実績
(3.0)
サポート体制
(2.5)
総合評価
(3.0)

HASH365はインスタグラムのいいね・フォローを自動化してくれるツール。

2019年のインスタグラムのAPI変更が実施する前までは、豊富な実績と低価格な料金で爆発的にユーザーを伸ばしてきたツールの一つ。

それ以降、サービス停止をしていく企業がある中でHASH365は運営を続けているサービスの一つです。

HASH365の機能

  • 自動いいね
  • 自動フォロー
  • 自動フォロー解除
  • アクションログ
  • フォロワーレポート
  • ストーリー自動足あと機能

ハッシュタグをもとにターゲットを絞り、自動でアプローチしてくれて最終的にいいねやフォローを返してくれるという流れでフォロワー増加を支援

これまで30万人以上の利用者がいて、僕がインスタグラムの自動いいねツールを開発していた数年前は効果がめちゃくちゃ高く多くのユーザーが使っているイメージでした。

ですが、最近のインスタグラムのアップデート後に効果検証のために利用してみたのですが、効果は半減しているイメージ…。実際に他の利用者の反応も調べてみたが以下の通りでした。

料金面で低価格なのは魅力的ですが、集客に使うツールとしてはイマイチかなと思います。

メリット
  • 料金が低価格
デメリット
  • 2019年以降の効果がイマイチ、実績がない
  • アカウントの凍結事例がツイッターの口コミで発見されている
  • 数だけのフォロワーを別サービスで集めている事例確認あり

HASH365の自動機能

機能 概要
自動アクション機能 自動いいね・フォローをターゲッティングした相手に行ってくれます。
自動アンフォロー 自動でフォロー解除をしてくれます。
ターゲッティング 自分でハッシュタグを設定してターゲッティングをおこないます。
サポート サポートはありません。
安全性 アカウントの凍結事例がツイッター上で確認

HASH365の料金・サービス情報

サービス名 HASH365
月額料金 2,980円〜/月(税込)
提供内容 基本自動アクション
アクションロゴ
フォロワーレポート
運営会社 株式会社Tech Factory

関連記事:HASH365の口コミ・評判まとめ【安いが悪評が多くて残念…】

Autolikes(オートライクス)

自動化ツールの中で、業界最安値のAutoLikes(オートライクス)

Autolikesの評価
価格
(5.0)
実績
(2.5)
サポート体制
(2.5)
総合評価
(3.0)

インスタグラム自動いいねツールの中で、最安値で使えるAutoLikes(オートライクス)。

一般的な自動いいねサービスの機能を標準搭載しています。

Autolikes(オートライクス)の機能

  • 自動いいね
  • 自動フォロー
  • 自動フォロー解除
  • フィルター設定(自動アクションの相手を制限)
  • 自動アクションのスケジュール設定

無料お試し1ヶ月間があるので、まずはお試しで使ってみると良いかなと思います。

低価格な料金が魅力的ですが、1点だけデメリットがパソコンにダウンロードして使うツールのためスマホのみの方は利用ができないのと、自動運用を行っている間はパソコンを常に稼働させていく必要があるため、運用時に環境構築をする必要はあります。

まずはお試しで利用してみて効果をチェックしてみると良いかなと思います。

メリット
  • 他社と比較して安い
デメリット
  • 運用にパソコンが必要

AutoLikesの自動機能

機能 概要
自動アクション機能 自動いいね・フォローをターゲッティングした相手に実施
自動アンフォロー 自動でフォロー解除をしてくれます。
ターゲッティング あり。詳細な設定は不可。
サポート コンサル・相談等はなし
安全性 安全性は要確認

AutoLikesの料金・サービス情報

サービス名 AutoLikes
月額料金 1ヶ月プラン:1,280円/月
2ヶ月プラン:980円/月
6ヶ月プラン:880円/月
提供内容 基本自動アクション
フィルター設定
自動アクションのスケジュール設定
運営会社 Autolikes.biz

関連記事:Autolikesの口コミ・評判徹底調査【料金・安全性などをまとめ】

おすすめのインスタグラム自動運用ツールは?【比較一覧表】

インスタグラムの自動いいねツールを紹介してきましたが、料金・実績・サポート体制などを踏まえると最初に紹介した「MDS」「Ref」「インスタイル」のいずれかですが、改めて比較してみてみましょう。

順位 サービス名 料金 最低利用期間 安全性 サポート 実績 詳細記事
1位 MDSインスタグラム集客サービスとは?公式サイト 18,900円〜
(税込)
3ヶ月 詳細記事
2位 DIGITAL PANDA(デジタルパンダ)とは?特徴を解説公式サイト 16,480円~
(税込)
1ヶ月 詳細記事
3位
公式サイト
23,000円
(税込)
1ヶ月 詳細記事
Influxer 19,800円~
(税込)
1ヶ月 詳細記事
Insta Try 35,000円~
(税込)
1ヶ月 詳細記事
インスタイル 5,478円
(税込)
1ヶ月 詳細記事
HASH365 2,980円~
(税込)
1ヶ月 × 詳細記事
AutoLikes 1,280円~ 1ヶ月 × 詳細記事
補足
  • 安全性:手動、自動アクションかどうか、インスタグラムの規約に沿っているかで判断
  • サポート:運用相談ができるか、サポート窓口があるかで判断
  • 実績:サイトに実績を掲載しているか、その掲載の実績が根拠があるかで判断

LISH MAGAZINE編集部調べです。

インスタグラムの利用規約に沿った形で運用をし、効果的な集客やフォロワー獲得をしたいという方であればMDSもしくはRefの利用検討をおすすめします。

どちらも専任担当者が付き、サポートをしてくれていいねやフォローのアクションも手動で行うため凍結リスクなく運用を行うことができます。

料金面で単純比較するとRefの方が低価格ではありますが、メールのみのサポートとなっており、MDSは電話相談も可能。その点も踏まえてどちらが良いかを比較してみると良いでしょう。

安心して使える自動ツールはMDS

MDSインスタグラム集客サービスとは?

関連記事:MDSインスタ集客サービスって効果あり?特徴・料金・評判を徹底調査

インスタグラムの自動いいねツールのよくある質問【Q&A】

インスタグラムの自動いいねツールのよくある質問【Q&A】

インスタグラムの自動いいねツールを使う上で「わからないことが多い」「疑問を解決して利用したい」という方も多いのではないでしょうか。

ここではよくある質問をまとめてみたので参考にしてみて下さい!

インスタグラムの自動いいねツールは誰でも利用できる?

インスタグラムの自動いいねツールは誰でも利用することができます。個人、法人問わずなのでフォロワーを増やしたい方やインスタグラムで集客をしたい方におすすめです。

インスタグラムのフォロワーを買うのと何が違うの?

インスタグラムのフォロワーを販売しているサイトのほとんどが外国人アカウントになるため数だけ(見せかけ)のフォロワーになります。自動いいねは実際にインスタグラムを利用しているユーザーの中でターゲティングを行うため生きたアカウントのフォロワー獲得ができます。

インスタグラムのアカウントの凍結リスクはないの?

凍結リスクはゼロではありません。また、サービスを提供する各社は凍結をした際の保証はしてくれません。そのため料金面だけで比較せずに、安全性も必ずチェックしましょう。

インスタグラムの自動いいねを使うだけでフォロワーは増える?

インスタグラムの自動いいねを使うだけでは残念ながらフォロワーは増えません。正しいプロフィール設定や最低でも3日に1回は投稿を続けて発信をしていく必要があります。ツールを行うことで、投稿の発信力を高めることができるため、アカウント成長を促進してくれるツールという理解をしておきましょう。

まとめ:インスタグラムの自動いいねツールを活用してフォロワーアップへ。

インスタグラムの利用は、個人ユーザーだけでなく商品やサービスのプロモーションとしても企業のマーケティングメディアとしても活用されています。

「インスタグラムで商品やサービスのプロモーションをしたい」「フォロワーを集めてインスタグラマーのように影響力をつけたい」という方は、フォロワー獲得や投稿した写真のいいね数を増やして他のユーザーへのリーチ数を増やすことは必須と言えます。

もちろん、インスタグラムの自動運用ツールだけの利用ではフォロワー数は効果的に増えていきません。

インスタ映えする写真の撮影と投稿、効果的なハッシュタグの設定、写真撮影のストーリーが分かるキャプション(投稿内容)の記載などするべきことは沢山あります。

いくらフォローといいねを自動でしていても運用しているアカウントの投稿している写真が魅力的でなければフォロワー(ファン)は集まりません。

自動運用ツールを使うメリットとして、フォロワーを増やすための運用を全てツールが行ってくれるので、毎日の投稿に集中できるという点があるので自分にあった運用ツールを使ってみることをおすすめします。

今回の記事を参考にして、フォロワー数増加・インスタ運用を自動化してみましょう!

おすすめ自動いいねツールBEST3

おすすめをすぐに知りたいという方は次の3つを比較してみるのが良いでしょう。

順位 サービス名 料金 詳細記事
1位 MDSインスタグラム集客サービスとは?
公式サイト
18,900円/月
(税込)
詳細記事
2位 DIGITAL PANDA(デジタルパンダ)とは?特徴を解説公式サイト 16,480円/月
(税込)
詳細記事
3位
公式サイト
23,000円/月
(税込)
詳細記事